制作事例

第21回全日本視覚障害者ボウリング選手権大会

クライアント: 一般社団法人全日本視覚障害者ボウリング協会

2024年制作

写真
クライアントワーク
アイシェードで目隠しをした選手が、ガイドレールを使用しながらボウリングボールを投げる動作をしている。緑色のユニフォームと黒のズボンを着用しており、右手に赤いボウリングボールを持っている。手前にはガイドレールの重しのボウリングボールが見える。

2024年9月21日と同22日の2日間にわたって行われた第21回全日本視覚障害者ボウリング選手権大会の記録写真撮影を担当しました。

レーンの正面から撮影されたボウリング場の写真。「第21回全日本視覚障害者ボウリング選手権大会」のバナーが飾られている。バナー下部には以下の文字、独立行政法人日本スポーツ振興センター「スポーツ振興基金助成事業」公益財団法人スポーツ安全協会「スポーツ活動等普及奨励助成事業」。主催のロゴとして一般社団法人全日本視覚障害者ボウリング協会と公益財団法人 JAPAN BOWLING のロゴ、また日本の国旗が掲げられている。スポーツ振興基金助成事業のロゴも掲げられている。さらに大会協賛や協会スポンサーのロゴとして、バークレイズ証券株式会社、株式会社メガネ・コンタクトの井上、MK チャリティカップ実行委員会のロゴが掲げられている。FAIR PRIDE 日本アンチ・ドーピング機構のロゴも見える。
ボウリングのピンがセットされたレーンのクローズアップ。「KUWATA CUP 2022-2023」のバナーが飾られ、「TOKYO PORT BOWL」のロゴが確認できる。
レーン端に並ぶ使用するガイドレール。緑色のボールが重しとなっていて、レールが設置されている。
青松氏が点字ディスプレイを持ってスピーチをしている様子。
スーツ姿の青松氏とユニフォームを着た選手が向かい合い、選手が右手を挙げて宣誓をしている。横ではテレビのクルーがその様子を撮影している。
黒いユニフォームの選手がボウリング球を取りながら床に手を伸ばしている。周囲にはガイドレールと緑色のボウリング球が並んでいる。
黒いユニフォームの選手が緑色のボウリング球を抱えながら床を見つめている。
ボウリングの練習をする選手とサポートスタッフの様子。選手がガイドバーを使ってフォームを確認し、スタッフがサポートしている。
赤と黒のユニフォームを着た選手が、赤いボウリングボールを両手でしっかりと持ち、集中した表情をしている。隣には黄色いジャケットを着たサポートスタッフが声をかけている。
選手が慎重にボウリングボールを選んでいる。周囲には色とりどりのボールが並び、背景には他のプレイヤーたちが見える。
多くのボウラーが並び、それぞれがボウリングボールを手にして投球の準備をしている。中央には白いヘッドバンドのアイシェードをつけた選手が、前を向いている。
黒いユニフォームの選手が、ボウリングボールを持ち、慎重に投球の準備をしている。
オレンジと白のユニフォームを着た選手が、ガイドレールに手を添えながらボウリングレーンに向かっている。
ガイドレールを使いながら、アイマスクをした選手が投球の準備をしている。
黒と赤のユニフォームを着た選手が、アイマスクをつけながらボウリングの投球フォームをとっている。手にはボウリングボールを握り、片手でガイドレールを触っている。
ガイドレールを使用しボウリングの試合に挑む選手の投球フォーム。勢いよくボールを放っている。
252番のゼッケンをつけた選手がボウリングの投球をしている後ろ姿。レーンとピンが背景に広がっている。
黒いユニフォームの選手が、ボウリングボールを持って投球の準備をしている。
選手がボウリングの投球フォームを取っている。真剣な表情でレーンに向かってボールをリリースする瞬間。
アイシェードで目隠しをした選手が、ガイドレールを使用しながらボウリングボールを投げる動作をしている。緑色のユニフォームと黒のズボンを着用しており、右手に赤いボウリングボールを持っている。手前にはガイドレールの重しのボウリングボールが見える。
選手が単眼鏡を構えてスコアを確認している。
選手がスマートフォンを眼に近づけてカメラ越しにスコアを確認している。
選手がスマートフォンを眼に近づけてカメラ越しにコースのピンを確認している。画面には撮影中の映像が映っている。
選手たちが、笑顔でボウリングボールを拭いている様子。
黒いユニフォームを着た選手選手が、黄色いジャケットのスタッフと笑顔で話している。
黄色いジャケットを着たスタッフたちが笑顔で拍手を送っている。
選手が力強い投球フォームを取っている。ボールをリリースする瞬間。
マスクをかけた選手が真剣な表情で投球。
黒のユニフォームを着た選手が素早い動きでボールを投げる瞬間。
投球後に右腕を振り上げる選手。
投球直後の選手。
ボールをレーンへ転がす選手。
スピード感のある投球をする選手。アイマスクを着用し、ガイドレールを使用している。躍動感のある構図で、レーンの奥に向かって力強くボールを投げる瞬間を捉えている。
アイマスクをつけた選手がガイドレールを使って投球をした直後。
ボウラーが躍動感あるフォームでボールを投げる瞬間。ピンに向かって転がるボールがブレて写っている。
黄色いジャケットを着たスタッフが、ボウリング場でスコアボードに指をさしながら話している。
会場のレーンを広角レンズで撮影した写真。ボウラーが勢いよくボールを投げ、レーンの先にはピンが並ぶ。会場のスクリーンにはスコアが映し出され、「TOKYO PORT BOWL」のロゴが見える。
レーンが並ぶ無人の風景。緑色のボールが重しとなり、ガイドレールが設置されている。
黄色いジャケットを着たスタッフが、書類を手に持ちながら選手と話している。背景には多くの選手や観客の姿が見える。
カウンター付近で、マイクを持って話す笑顔の司会と、その周囲で笑顔のスタッフたち。
レーン前で並ぶ参加者とスタッフの集合写真。大会に参加した選手と黄色いユニフォームのスタッフが笑顔で並んでいる。
ボウリングレーンの前で並ぶ4人の選手。選手たちがリラックスした様子で写真のポーズを決めるべく談笑している。
ボウリングレーンの前で並ぶ4人の選手。ガッツポーズをしながら笑顔で並んでいる。
ボウリングレーンの前で並ぶ4人の選手。ガッツポーズをしながら笑顔で並んでいる。
座席エリアで同じチームの選手たちが掛け声とともに拳を突き上げる様子。ゼッケン番号「302」「313」「451」の選手が見える。
選手がボウリングボールを投げる瞬間。片足を大きく踏み出し、腕を後方に伸ばしてバランスを取っている。
選手が赤いボールを投げる様子。体を前傾させ、狙いを定めながら投球を行っている。
アイシェードで目隠しをした選手が膝をつきながら低い姿勢でボウリングボールを投げる瞬間。
選手がボールを投げる直前の姿。片足を後ろに引き、腕を振りかぶって力強いフォームをとっている。
大会中の交流シーン。背番号「252」のユニフォームを着た選手が、白いアイシェードをした選手とハイタッチを交わしている。周囲には多くの選手やスタッフが集まっている。
ハイタッチの瞬間。選手たちが笑顔で手を取り合い、周囲の人々も拍手を送っている。
単眼鏡でピンを確認する選手。
選手がチームメイトやスタッフとハイタッチを交わし、笑顔を見せている。
司会者が紙を読み上げる様子を見守る選手やスタッフたち。黄色いジャケットを着た大会関係者やユニフォームを着た選手たちが周囲に集まっている。
選手が勢いよくボールを投げる瞬間。
選手たちがスピーディーに投球している様子。背景には動きの速さを感じさせるブレた選手たちが映る。
マスクをつけたボウラーが、ガイドレールに触れながらボールを勢いよく投げる瞬間。動きが速く、背景の他の選手やボールがブレていることで躍動感がある。
赤いユニフォームを着た選手が、ボウリングボールを投げるために助走しているシーン。
黒とピンクのユニフォームを着た選手選手が、ボウリングボールを勢いよく投げる瞬間。
投球モーションの最中の選手の足がブレて映る。スピード感のある瞬間を捉えた写真。
レーンの手前に倒れ込む選手。ボールを投げた直後の様子で、悔しそうな表情が見える。
スコア管理エリアで、数人が笑顔でハイタッチを交わしている。
ユニフォームを着た選手同士が笑顔でハイタッチをしている。
ハイタッチをする選手とスタッフ。
ボウリングレーンで両手を広げ、歓喜のポーズを取る選手。
歓声を上げながら両手を挙げる選手。周囲にはユニフォームを着た参加者やスタッフが集まっている。
テーブルで、数人がハイタッチをして喜びを分かち合っている。背景には応援する人々の笑顔が見える。
座席付近で、選手たちが笑顔でハイタッチを交わしている様子
それぞれ1列に並んだ選手が向かい合って互いに深くお辞儀をしている。後方にはレーンと「第21回全日本視覚障害者ボウリング選手権大会」の看板が見える。試合前の挨拶の様子。
多くの人々が集まり、試合の様子を見守っている。大会運営者や参加者、観客が入り混じりっている。
アイマスクをした選手がスタッフとともにボールを選んでいる。
観客席やベンチで驚きの表情を見せる観客や選手やスタッフたち。
ベンチで青いユニフォームの選手が両手を上げて喜びを表している。周囲の観客やスタッフも拍手を送り、試合の成功を祝っている様子。
背番号206の選手がメンバーとハイタッチをしている。周囲の観客が拍手を送っている。
ハイタッチをする選手たちとスタッフ。
青いユニフォームの選手がマイクを持ち、スピーチをしている。
表彰式で、選手がトロフィーを受け取りながら深くお辞儀をしている。スーツ姿の大会関係者が賞を授与している。
表彰式で、選手が賞を受け取り、スーツ姿の大会関係者と並んで記念撮影をしている。選手は笑顔で盾を持っている。
表彰式で、選手が賞品を受け取り、笑顔を見せている。渡している人も笑顔で握手をしている。
ボウリング大会の表彰台で、1位、2位、3位の選手がメダルを首にかけ、手をつないで高く挙げて喜びを表している。後ろにはボウリングレーンが並び、大会のバナーが掲げられている。
ボウリング大会の表彰式で、複数の選手がメダルをかけ、手を上げて歓喜のポーズをとっている。
ボウリング大会の参加者が集まり、メダルをかけて記念撮影をしている。後ろには「第21回全日本視覚障害者ボウリング選手権大会」と書かれたバナーが掲げられ、多くの人がガッツポーズをしている。
広々としたレーンの様子。上部の電光掲示板には大会情報が表示され、壁には「第21回全日本視覚障害者ボウリング選手権大会」の横断幕がかかっている。競技の準備が整った無人の静かなレーン。

スタッフリスト

撮影・レタッチ

鈴木 一平
BONSAI STUDIO

関連リンク